chi-and-miのブログ

感じたこと、疑問に思った事を日々更新していきます。

心で働く必要がある難しさ

自分自身が心を見ている存在であり

心とは連続した考え方のものであり

執着、欲望、貪欲

に囚われやすいものであるという視点で仕事をみると

虚しいものであるとやはり思ってしまう。

 


例えば

・納期を間に合わせる

・値段が高いと文句をつける

・責任を追及されたくないから嘘を述べる

・あたりさわりのない発言しかしない

・教育された言葉を使い話す必要がある

・決めれた時間働かなければならない

Etc

 


自分の魂から出た考え方ではなく

人から教えられたものであることばかりだからだ。

 


①納期を間に合わせる

⇨無茶苦茶な計画、見通しの悪い計画に対しても

 業者に無理を言ったり、無理して残業をしたりして行う必要がある

  

 続いている事業であれば、どこかの遅れが、さらに後の遅れに繋がるから

 厳しいのは分かるのであるが、

 あくまで「会社が金を儲ける」為の考え方であり

 それは自分が昔から持っている考え方ではない。

 楽しいこと、やりたい事であったら納期関係なしに没頭するから、何も気にしない

 


②値段が高いと文句をつける

 ⇨金自体も多くの人が信じている幻想の一種であるから虚しいものであるが

  現時点では「あれば叶う事」「あればやれる事」というのは

  少なからずある

  

  値段がある程度妥当だとしても、

  いちゃもんをつけないといけない風潮みたいなのが馬鹿らしくなる

  質の低いものに、大金を出してはいけないが

  質の高いものに、ある程度出すのは必要であると思う

  (それだけ見えない手間がかかっているから)

  

  またwin*winの考え方は長く付きあう上で大切な要素である

  お互いにhappyな関係を築ける事も多いのであるが

  値段のせいで崩れてしまう事もある

 


③責任を追及されたくないから嘘を述べる

 ⇨結局責任問題というのは出てくる

  それも自分のせいではない部分にてしても勿論そう。

  これを上手く切り抜けれる人が賢い人としたら

  それは誰かにその責任を押し付けているだけだから

  賢い人 というよりも ただの悪人である

 


  やれる範囲で全力を尽くす

  責任問題が発生する前の、日々の積み重ねが大事であると思うが

  ①のような計画と被ってくる為、難しい

  

  トランプさんみたいに身内から暴露本出されるのって

  どんな気持ちなんでしょう。

  

  嘘をつくことは、自分にも他人にも嘘をつくし

  嘘をついている人には、嘘をついてもいいだろうと思うだろうし

  嘘をついていると、こいつも嘘をついているのではないか?

           と人を信じれなくなりそうな・・・

 


④あたりさわりのない発言しかしない

 ⇨結局、年長者の意見、立場が上の人の意見が正しいという発想だから

  それに沿った発言しかできない。

  

  またコロナウイルスの時の、サーファーが何故叩かれたのか?

  自粛している中で、自分達が遊べないのに

  自粛する必要ない(3密では全然ない)自然で遊ぶ術を持つ人達を

  肯定したくない気持ちから来ている部分が多いだろう。

  楽しそうなら自分もやろう!!という気持ちが大事だと思うが・・・

 


  というように、「人の幸せを自分の幸せと思えない」発想が多いのではないかと思う

  

  楽しそうな話や好きな話、中々できないのではないかな〜

  

  「遊ぶのが悪」みたいな風潮もあったりするし

   忙しい時に遊ぶ余裕があるなら⇨仕事にエネルギーを使えよ 

   みたいな考え方は間違いなく根付いている

 


   これは⑤にも繋がっているのであるが

   そのあなたの考え方、心の持ち方は、すでに洗脳されたものでないですか?

   自分のもとから持っている心ですか?

   と思うだけで気付きが凄いあると思います

 


⑤教育された言葉を使い話す必要がある

  ⇨言葉にしろ、考え方にしろ もっと自由でいいと思う

  

   例えば

   「この前の週末連休取ってウルワツ行ってきたよ〜」 

   「パイプラインは、週末サーファにはやっぱり攻めれないね」

   「この前1ヶ月休み取って、エベレスト登って来たよ〜」

   「3ヶ月家族でオーストラリアにショートstayしてたよ〜」 

   「日本1周して色々食べ歩いて来たよ〜」 

   「お遍路さん歩きで踏破したら悟りに少し近づいたよ〜」

   「マイケル・ピータソン、あれも一つのsurferの姿だよね〜」

   「ホリエモンのオンラインサロンでイベントあったからあって来たよ〜」

   

 教育された人からは、こんな言葉でないですよね。

 


⑥決めれた時間働かなければならない

  

  ⇨これも一つの固定概念だし

   給料の設計、税金の設計も本当に上手く作られていると思う

   お金が欲しくて、残業をたくさんすれば、次の年税金も増えるから

   結局次の年、さらに次の年と、

   たくさん働かなければ給料が減ってしまう。

   

  コロナの影響で時代は変わりそうですね

 

 

 

結局どの考えも自分自身から生まれたものでなく

働いている場所のルールに合わせて「心」を使うから、この「考え方」を使う必要がある

上手く生きようとすると、心が結局汚れてしまい何が大切かわからなくなってしまう。

けど心は「自分自身ではなく「モノ」」である  

 


働く場所によっては心を浄化するのがとても難しい