chi-and-miのブログ

感じたこと、疑問に思った事を日々更新していきます。

食費の妥当性を考える

 

「夫婦2人での食費30000円のハードルの高さ」

 

以前の育休取得時の目標で

食費30000円と計算していたが

考えてみると何気に高いハードルだと気付かされた。

 

下の例で考えてみよう。

一人暮らしの男性の場合でも

 

[朝食]

コンビニパン 6個入り ¥200円 を毎日2個

200/6✖️2=  約70

 

[昼食]

社食で ラーメン と ご飯一杯 =500

丼ぶり             =400

オカズとご飯           =500

 

量も少ないので若い時は

ラーメン + ご飯 + オカズ =700~800

 

[夕食]

コンビニ弁当                ¥500

ホットモット 安め     ¥300 (米のみ自炊)

すき屋/吉野家               ¥500

ラーメンセット             ¥1000

晩酌でビール一本飲むなら+200↑

 

である。

 

[合計]

一番安い組み合わせで  ¥  800

ちょっと贅沢すれば   ¥1500

月計算で¥24000 ~ 50000

位の食費が余裕で掛かってしまう。

 

自炊をしていれば別になると思うが

仕事で残業をして、

休日は溜まった家事や好きな事をしようと思えば

食事を作る時間が削られてしまうのが実情であると思うので

これくらいは掛かってしまうであろう。

 

投資家の与沢翼さんの投資を始める前のステップでも

資金を調達するために

まずは「固定費を徹底的に減らす」 とあり

食費の単純勘定でも大体¥30000位で計算はしていた。

 

それを2人前で ¥30000 以内を目標 という無茶振り

(単純計算で¥50000 ~ ¥60000 が妥当な線であるが)

さらに栄養のバランスを考え

飽きさせないように豊富な種類のメニューを考え

笑顔になるような味で

育児・家事を行いながら料理を提供してくれる。

 

頑張れば達成はできるが、

このように考えると達成するのは簡単では無い事が分かる。

 

「安い食費が正しいのか?」

意識されている人が少ないと思うのだが

「体を作る材料=食事」

なので

節約しすぎると

健康面で不調が起き → 結果病院送り 

一度崩れた体調は元に戻らない

戻すためには莫大な費用が掛かるのいずれかであろう。

健康は金で買うことは、出来ないのだから。

 

筋トレだとか、ヨガとか は材料=食事

「材料の調理方法」

であると思う。

いい食材を使用しても、料理人の腕が未熟だと

焦がしてしまったり、味をつけ過ぎたりして、活かせ無いであろう。

 

「イメージ」

コンビニパンで作られた体に、ベンチプレスで負荷を掛けたらどうなるか?

ペシャンと潰れてしまうイメージが湧かないだろうか?

もしくは硬くなったとしても、 

皮が硬く、弾力性のない体になる事が想像出来ないだろうか?

 

胸筋が凄い発達している鳩とかの肉を食べ、ベンチプレスをしたらどうだろう?

飛べるまでは鍛えられなくでも

プリッとした胸筋が発達するイメージが湧かないだろうか?

 

すると単純に「安易=良い」では無い。

節約した分の付けで健康を乱し

医療費を払うようでは、余計にお金も掛かるし、

大事な資本である体にも傷がついてしまうだろう。